越前三國湊屋 福井県名物「焼き鯖寿司」発祥の店

10:00~18:00 水曜定休

TEL 0776-82-7608

FAX 0776-82-7629 FAX用紙

〒913-0021 福井県坂井市三国町楽円58-11-11

メディア・出展情報

  • お詫び 2023年6月20日及び21日販売分の「元祖焼き鯖寿司」の一部商品におきまして消費期限の印字誤りが発覚いたしました。お心当たりのある方はお手数ですが弊社までご連絡をお願い致します。詳しくは右上にありますfacebookにて記載しております。
  • 雑誌「文藝春秋」に『元祖焼き鯖寿司』が紹介されました!!
  • 全国の地方新聞社が選んだ「こんなのあるんだ!大賞2016」にて『ほろ酔い黒龍吟醸豚丼』が福井県代表に選ばれました!
  • 産経新聞社「夕刊フジ」のコラムに『イノシシのへしこ』が紹介されました!!
  • 雑誌「女性自身」の全国縦断47! レシピ付き ご当地スパイスにて『食べる辣油』が紹介されました!
  • BS11『人情ふれあい いいなぁ日本』で当店が紹介されました!
  • YBSラジオ「X-GUNのぐんぐんサタデー」で当店の焼き鯖寿司3種類が紹介されました!
  • TBSラジオ「ザ・トップ5」で元祖 焼き鯖寿司が紹介されました!
  • 読売テレビ『朝生ワイド す・またん!』で元祖焼き鯖寿司が紹介されました!
  • TBS『白熱ライブビビット』で元祖焼き鯖寿司が紹介されました!
  • 静岡第一テレビ『まるごと』で食べる焼肉のタレが紹介されました!
  • 全国の地方新聞社が選んだ「こんなのあるんだ!大賞」にて約3万5,000点の商品の中から『優秀賞』に選ばれました!
  • TBS『あさチャン』で元祖焼き鯖寿司が紹介されました!
  • 朝日放送『なるみ・岡村の過ぎるTV』で食べる焼肉のタレが紹介されました!
元祖焼き鯖寿司 47clubこんなのあるんだ! 2015商品部門 優秀賞 当店発祥「焼き鯖寿司」の元祖の味はここだけ。 厳選された素材を使い、手作りで仕上げる元祖焼き鯖寿司をぜひご賞味あれ。 焼き鯖寿司・特製寿司
越前新名物 焼き鯖へしこや焼き鯖ひじき、かにおこわなど「食の宝庫 越前『福井県』のうまいもんを全国に」を合言葉に、醤油名匠受賞の職人の技でお腹もココロも満たされるご当地品をお届けします。ご飯やお酒に合うものから、お手軽に福井の新たな味を楽しめるものまで。厳選された逸品をご賞味ください。
若狭牛・焼肉屋シリーズ 越前三國湊屋の兄弟店舗である炭火焼肉「一番星」で精肉・調理した自慢の肉の逸品。福井県を代表する『若狭牛』を使用した商品や、ご家庭で簡単プロの味の商品などが目白押し。
食べる調味料 TVや新聞など、各メディアで話題の「食べる調味料」です。福井県の甘海老やお米を使った食べる辣油や、当店の兄弟店舗である炭火焼肉「一番星」の秘伝のタレをベースにお肉やコンニャクなどを入れ食感まで楽しめる食べる焼肉のタレなど、そのままご飯にのせても、食感が楽しい調味料としても楽しめます。
ジビエ 鹿や猪、野生の鳥や肉を使うジビエ料理。野生鳥獣は運動量も多く、山野の自然の恵みを餌としているため、栄養価が高いことで知られています。自然の美味しさを味わえる貴重なジビエ料理をご家庭で是非お楽しみください。
まるごと冷凍丼
  • 焼き鯖寿司・特製寿司
  • 若狭牛・焼肉屋シリーズ
  • 越前名物シリーズ
  • 食べる調味料
  • ジビエ
  • まるごと冷凍丼

焼き鯖寿司の発祥は、当店の代表である中本が 「三国町の名物を作りたい」
「福井の伝統料理である浜焼き鯖と寿司が好きだから」
という2つの熱い思いで、焼き鯖寿司を試作し、
2000年5月にようやく完成したものを
地元の盛大な祭り「三国祭」で
お披露目したことが始まりでした。
鯖と福井の関係は深く、特に若狭地方では御食国や
鯖街道から分かるように、
昔から日常的に鯖を食してきました。
ごはんはもちろん、福井が生んだ美味しいお米
「コシヒカリ」を契約農家で
作ってもらっています。
米どころであり、
鯖との深い関係を持つ、
福井の今と昔を
融合させた逸品です。

  • 様々な用途に合わせてお楽しみ頂ける商品です! 焼き鯖寿司の楽しみ方
  • 元祖焼き鯖寿司の他にもご用意ございます。 焼き鯖寿司シリーズ一覧